【単千】今年は牡馬の順番【オールカマー2023】【予想】

スーパーセントウです!

 

セントライト記念で連勝がストップしました。

いち早く次の的中をしないと9連敗のダメージを回復できていません。

2年前に的中したオールカマー。

なんとかなってくれー。

 

オールカマー2023の予想

みんなおいでよ!オールカマー!

昨年はこのレースの勝ち馬ジェラルディーナが次走でエリザベス女王杯を勝ちました。

すばらしきステップだと思います。

 

さて冒頭書いたように一昨年ウインマリリンの強襲を当て、

昨年はジェラルディーナを惜しくもないほど外しました。

 

勝ったジェラルディーナは条件①をクリアも、

条件②で中山初挑戦ということで残りませんでした。

条件②は破棄か改良です。

改良の場合、残る馬が多くなるので③を新設する必要が出てくるはずです。

だそうです。

一昨年と昨年の違いとしては条件①でどれだけ削れるか?

の結果が異なってます。

それを鑑みて今年の予想をしていきます!

 

過去8年の勝ち馬

ジェラルディーナ

ウインマリリン

センテリュオ

スティッフェリオ

レイデオロ

ルージュバック

ゴールドアクター

ショウナンパンドラ

中山のレースなので8年・・・って書くの3週目ですね。

こちらもサンプル増強中。

オールカマーの勝つメンツはやはりG3とは格が違う感じがします。

結果論ですけどね。

 

条件①:2200mの重賞で掲示板入りした経験がある

過去の非該当:ゴールドアクター

非該当がゴールドアクターなのは気になりますけど、

一応2年連続生き残っている条件①です。

9頭も残りました。

っていうか今初めて登録馬見ましたけど、豪華ですなー。

 

条件②-1:牝馬が複数頭出ている年は牝馬。1頭orなしの場合は牡馬

過去の非該当:なし

今までにない条件の作り方なんですが、

面白いことに気づいちゃいました。

近年牝馬ばっかり勝ってるなってところまでは序の口。

牡馬が勝っている年は、

スティッフィリオとレイデオロの年は牡馬のみ。

ゴールドアクターの年は1頭のみ。

 

条件②-2:ただし勝っている牝馬の斤量は55以下

条件②に大きな補足です。

条件①で残っている牝馬は2頭。

ジェラルディーナとウインマリリン。

過去の勝ち馬は斤量が重いです。

 

ということで今年は牡馬なんじゃないかと思います。

(マリアエレーナを条件①で消しちゃっているので・・・)

とりあえずこれで7頭。

 

条件③:重賞2戦連続馬券圏内馬を除く前走が6月以前のレース

過去の非該当:なし

長めの前半部分がジェラルディーナを指しています。

それ以外は休み明け。

これで3頭になりました。

ガイアフォース

タイトルホルダー

ノースブリッジ

ま、言うても人気どころになりました。

ガイアフォースをガミ馬券にしようと思います。

1600mを前走にしている馬はルージュバックがいますが、

彼女は短距離苦手だったんですよね。

対してガイアフォースはマイルに価値を見出している馬。

これが理由です。

 

あとの資金配分はオッズ次第。

これで牝馬が勝ったら目も当てられない。