競走馬を応援するページです!
ダービー後に次の年のPOG(ペーパーオーナーゲーム)が始まります。
来年の名馬を選び、応援したいと思います。
netkeibaのPOGに参戦予定です。
~ローカルルール~
①同じ種牡馬の馬は3頭まで選択可能!
②ポイントは賞金の10000分の1(中央+地方)
2023年クラシック世代
更新日:2023/5/31
【オサヴァリバー】
1. チャンスザローゼス
一言:ローズを受け取っていただけますか?はい、喜んで!(byバチェラー風)
2. エルダーサイン
一言:昨年のコマンドラインの流れで今年も…!エルデの王となれ(by ELDEN RING)
3. ダイヤモンドハンズ
一言:仗助+億泰、こいつはグレートだぜ… ガオン!(by JOJO第4部)
4. アルアリング
一言:例年より牝馬が少ないので頑張ってほしい。エルデンリング脳で目に留まったのは内緒
5. リプレゼント
一言:represent=代表する。オサPOG部の部長でおねしゃす
6. リバティアイランド
一言:ニューヨークの自由の女神がいるところですね。自由の精神がないとPOGも勝てません!
7. コンエネルジア
一言:エネルギッシュにという馬名。今年は何事にもエネルギッシュに行きたいと思います!
8. オクタグラム
一言:幾何学において、八芒星は八つの角を持つ星型多角形である。勝ち星量産ってことっすね?
9. ディンディンドン
一言:名前にエネルギッシュ感じました。ディンドンするねこれは。
10. シリンガバルガリス
一言:ドラ10ということで、シンガリカラガンバリマス!シリンガバルガリス!
43,333 pt
【ヨンカルロ】
1. プレドミナル
一言:藤原調教師がこの馬を見る度に「スーパーホースだ!」と仰っているらしいです。
2. アースクロニクル
一言:すでに坂路を使ったりとだいぶ調教が進んでいるとのこと。
3. フェイト
一言:藤田晋オーナーの一番の期待馬!であってほしいです。
4. マテンロウウェイ
一言:典さんあたりを乗せて疾走する絵が見えました。
5. ジュンツバメガエシ
一言:はい、完全に名前だけで選びました。勝ち名乗りを早く聞きたいです。
6. シンリョクカ
一言:新緑化?と読むのでしょうか。いまの季節にぴったりですね。
7. キュピドン
一言:一頭ぐらいはよく分からないアメリカ産の仔を選んでみました。
8. ビューティーワン
一言:ゲート試験にすでに合格しているとのこと。楽しみです。
9. タイセイマンボ
一言:ダートが主戦場になってももちろんOKです。
10. ディオファントス
一言:10番目の指名ですが、一番の素質馬かもしれません。
11,823 pt
【タンタカトップガン】
1. エゾダイモン
一言:あなたはウマ娘?いえ、わたしはウマ息子です。
2. テンペスト
一言:シーザリオに感謝!ありがとう!
3. タイセイクラージュ
一言:サトノクラウン産駒に期待しています!矢作さん頼んだ!
4. ラディアンシア
一言:レイデオロの可愛い娘さん。がんばって👍
5. ユハンヌス
一言:『誰が見てもいい馬』(某POG本)
6. スーパーアグリ
一言:今年のリオンディーズはこの仔!矢作さん頼んだ!
7. ドナウパール
一言:エピファネイア産駒もいっとく?うん、いっときましょう!
8. ヴォレトンクール
一言:半兄、半姉も追っかけてる!今回も追っかけよう!
9. フルメタルボディー
一言:競馬界のターミネーター、ここに参上!ダダッ、ダッ、ダッ、ダ!
10. ミラクルキャッツ
一言:愛すべき出資馬!奇跡を起こそう!ニャー!
6,296 pt
【スーパーセントウ】
1. レヴォルタード
一言:ビッカビカの黒鹿毛をその跳躍力で見せつけろ!
2. バロッサヴァレー
一言:牧場からの期待をひしひしと感じました。
3. フリームファクシ
一言:天を駆ける神の馬の名前をもらったことに期待大!
4. エルディアナ
一言:いかにも切れそうな脚ってコメントに期待してます。
5. サスツルギ
一言:ハーツ×母父ローマ字の馬の中からピンときました。刺す剣ではありません。
6. ライツオブキングス
一言:重厚な名前が付いた♪彼はどんな王権を発動することでしょう
7. ロードマンハイム
一言:牧場に大舞台を意識させる素質が爆発することでしょう
8. ベルオブピース
一言:イェーガーオレンジも私のPOG。平和の鐘を鳴らすのはあなた~♪
9. ウインエレナ
一言:数少ない娘と同じ誕生日。遅生まれだしデビューしてくれるだけで御の字
10. ジャガンナート
一言:浜本牧場応援枠!イクイノックスと似た血統。
10,903 pt
【最終結果】
1位 オサヴァリバー 43,333 pt
2位 ヨンカルロ 11,823 pt
3位 スーパーセントウ 10,903 pt
4位 タンタカトップガン 6,926 pt
最優秀で活躍した馬は文句なしのリバティアイランド!
阪神JF、桜花賞、優駿牝馬の3連覇。すごすぎる!
阪神JFでは僅差の2着だったシンリョクカも春のクラシック頑張ってくれました。
もう1頭重賞ウィナーはきさらぎ賞を制したフリームファクシ!
牡馬路線は最後まで混戦で面白かったですね。
さて優勝のオサヴァリバーは2年連続の圧勝です。
次節では一矢報いたい他3人となっています!