銭湯を愛でましょう。
スーパーセントウです。
北区王子という町は飛鳥山公園があり、昔からなじみのある町。
飛鳥山公園は桜の名所として有名なんですが、
季節問わず小っちゃいころからよく行っていたので、
どちらかというと新幹線が見える公園です。
そんな王子にとってもいい銭湯サウナがあります。
COCOFURO かが浴場さんです。
元々、加賀浴場という銭湯があったらしく、
それがリニューアルしたとってもきれいな銭湯です。
まずなにがいいって営業時間の長さです。
6:00~24:00は東京の東側では稀有な存在です。
ある意味いつ空き時間があっても行けるんです。
サウナはプラス200円なんですが、
200円でいいのか?というクオリティです。
まずサウナがそれなりに広いです。
銭湯サウナの中では大規模だと思います。
下段と上段ではだいぶ熱さが違ったので、
座る位置はお好みで!
テレビはなく、集中タイプ。
ある時間が来ると始まる「爆風ミュージックロウリュ」
オートロウリュで風が回ります。
これがうるさい!(笑)熱い!(笑)
謎の空間と化してました。
さらに水風呂が冷たいタイプ。
暑いロウリュから冷たい水風呂は最高です。
ちょい深い水深なので、脇とか膝裏とかもキンキンです。
休憩スペースは東京ならではの密閉された半外タイプ。
そこに冬でも扇風機が回っているので風が来ます。
サウナ、水風呂、休憩がここまでレベルの高い銭湯サウナはなかなかありません!
さて、風呂についても触れますよ!
サウナメインの空間なので浴槽は追いやられている感じがしますが、
熱い薬湯とぬるいお湯の2種があって、
銭湯として欲しい設備も整ってます。
ただここ行くのにサウナつけないのはよほど常連にでもならないと
たどり着けない玄人の領域です。
王子駅はJR京浜東北線というアクセスのしやすさも◎
もちろんリピートする気満々です!
過去の銭湯めぐり
【SSLife】新庚申塚のニュー椿湯に行ってきました【銭湯】