コラム」カテゴリーアーカイブ

【単千】人気が出なさそうでいいですね【スプリングステークス2025】【予想】

スーパーセントウです!

 

当たらなかったことはもちろん競馬との関りが少なくてしょんぼり気味です。

弥生賞の次はスプリングS!

この企画的には待ちに待ったレースです!

気分を入れ替えて、いってみよー!

 

スプリングステークス2025の予想

まだまだ寒いですけどスプリングです。

バネじゃありません。春です。

 

単千ではめずらしい、ずーっと予想が改造されていないレースです。

昨年も外れても継続と宣言して外れました(笑)

シックスペンスもアレグロブリランテも府中のレースに出ていない馬。

私が思うスプリングSの特徴がつぶれました。

条件②はかろうじて該当してましたね。

 

さて自信のあるレースで敗退です。

すっきりするくらいの負け方で。

 

このレースの条件は来年も変えません。

予想でも書いた通りです。

この通り昨年の回顧でも変えない!って宣言しています。

つまりシックスペンスは例外としてみなす扱いです。

今年も外れるようだと心が揺らぎますが、

折角なのでそのまま来年を迎えたいです。

 

過去10年の勝ち馬

シックスペンス

ベラジオオペラ

ビーアストニッシド

ヴィクティファルス

ガロアクリーク

エメラルファイト

ステルヴィオ

ウインブライト

マウントロブソン

キタサンブラック

スプリングステークスも今年で馬場改修後10年です。

outはいません。

弥生賞と負けず劣らずいいメンツ。

春のクラシックはこうでなくっちゃ!

 

条件①:東京競馬場開催のレースで馬券圏内に入ったことがある

過去の非該当:シックスペンス

スプリングステークスの特徴ということで捨てない条件です!

シックスペンスが非該当になりました。

シックスペンスは東京で走ったことがなかったんですね。

中山開催のスプリングSなのに東京競馬場経験で取捨選択するのが単千です。

これで4頭になりました。

 

条件②:前走1勝クラス以上のレースで馬券圏内

過去の非該当:なし

仕上げとして未勝利組をばっさり行きます。

すきばさみでちょきちょきするようなもんです。

これで2頭になりました。

フクノブルーレイク

マテンロウバローズ

です!

 

いいですね!

人気が出なさそうで!

今のnetkeibaの予想オッズの通りなら均等配分でもいいかなと思います。

マテンロウバローズはロジャーバローズ産駒なのがお気に入り♪

週末を楽しみに今週を頑張ります!

【単千】具体的なメッセージ【弥生賞ディープ記念2025】【回顧】

スーパーセントウです!

 

出資馬もPOGも出ない土日ってのは競馬を見る時間が限りなく少なくなります。

見なくちゃならんレースが減っちゃうからです。

いつもすき間時間で見ているだけなのに、見ないとなるとやっぱりどこか味気ない感じがします。

通常単千対象以外にも見たレースの回顧を書いているんですけど、

今回はありません。

 

弥生賞ディープ記念2025の回顧

事前予想で残したのは1頭。

ジュタのみ!

 

資金配分の必要もなくてオッズすら見ないまま、

単勝1点を購入し、気づけば日曜日の15:45も過ぎていました。

 

その後子どもの習い事を見ながら、レース映像を見ました。

まずはジュタは⑥番だということだけしか頭になかったので、

勝負服を確認です。

はいはい、そういう柄ね。

ちょうどど真ん中の位置で道中を進めます。

多少気合を入れながらの道中で、

最後まで持つかなーって心配でしたね。

向こう正面で青い勝負服のファウストラーゼンががががーっと大まくり。

ジュタの横を通り過ぎていく時に影響ないといいなと思いました。

反応した感じはなかったので一安心。

 

しかしそのまま先頭までたどり着いたファウストラーゼンを見て、

これはこのままっぽいなという予感が的中!

杉原騎手が見事に押し切りました!

ホープフルと同じ走法でとても人気になりそうです。

今後ゲームに出てくるのであれば大まくりのアビリティゲットですね!

 

ファウストラーゼンは当たり前ですが前走ホープフルS3着です。

つまり条件①で撃沈です。

条件②はぎりぎり成立。

こうなると条件①でホープフルSは3着までとかいう広げ方をしがちな私の思考です。

でも、今回は重賞ウィナーが出てこなかったという意味で特殊な弥生賞でした。

なので、ホープフルSは馬券圏内で最高着順の馬を拾うような広げ方をするのが理想かなと

今のところは考えます!

来年の私にめずらしく具体的なメッセージでした。

 

ps.杉原騎手が褒められるのがうれしいです!

【OWNER】出資馬の状況【2025/3】

3月の更新です。

 

具体的な出資馬の数字的な話はOWNERページを参照してください!

 

出資馬の状況【2025/3】

世代ごとに書いていきます。

 

2019年生まれ世代

2019年生まれ世代で現役は2頭です。

エールトゥヘヴン

バックスクリーン

です。

みんなタンタカトップガンさんの出資馬でありDMMバヌーシーの所属です。

※これを書いているスーパーセントウが

DMMバヌーシーの会員ではないので近況とかは知りません。

 

エールトゥヘヴン

2/15に出走し7番人気で4着!

2戦連続の4着!

着差0.3で非常に惜しいレースでした。

堅実に最後突っ込んでくる馬になってます。

なんだかんだ直線の長いコースが得意ですよね。

そしてなんだかんだ掲示板入りして賞金稼ぎ続けてるのがとっても偉い仔です。

引き続き出走するレースは楽しみです。

 

バックスクリーン

昨年の11月から音沙汰がありません。

クラブの更新とかなんて書いてあるんですかねー。

気になります。

そろそろ見たいぞー。

 

2020年生まれ世代

2020年生まれ世代で現役は1頭になりました。

ミラクルキャッツ

です。

 

ミラクルキャッツ

2月はお休みでした。

しがらきでは順調そうに放牧されています。

外傷できてたのも問題なさそうだし、

次の入厩はもうすぐかな?

 

2021年生まれ世代

2021年生まれ世代で現役は3頭です。

ベンサレム

エーリアル

スティールブルー

です。

 

エーリアル

3/1に出走しました。

結果は2番人気で2着!

惜しすぎるアタマ差!

4日経ってもまだ悔しいです。

すっかり杉原騎手とコンビになっているのと、

西田師の熱いコメントに励まされます。

天栄に戻りましたが、優先出走権使えるうちに戻っておいでー!

 

スティールブルー

2/27にキング騎手を背に出走しました。

結果は3番人気で7着!

大きな馬にもたれるように走って、

切れ味勝負では良さがでません。

お世話になった宗像師が定年を迎えて、

本日から田中勝春厩舎になりました!

かっちー先生よろしくお願いいたします!

 

ベンサレム

早春ステークスを楽しみにしていたら、

最終追い切りで右前球節から繋ぎにかけて腫れ

確実に1番人気になるであろう状況からの頓挫。

これが馬を趣味にする儚さです。

天栄に逆戻りでまだウォーキングマシン調整をしています。

次走には時間がかかりそうです。

がんばれー!

 

2022年生まれ世代

2022年生まれ世代の現役は4頭です。

スノークルーズ

テッドドール

トリクロマティック

スイートグルーヴ

です。

 

スノークルーズ

冬休みを越えて入厩しています。

3/15を目標に調整していて、次走はに挑戦です。

調教タイムを見るとまだまだな出来にも見えますが、

新しい道が開くといいですね!

 

テッドドール

2月にも走ってデビューから3戦!

丈夫な馬です!

2/16は小倉で8着。

この8着は大きい8着かもしれません。

しがらきで放牧になりました。

大きく成長してほしいです!

 

トリクロマティック

2/22にデビューしました。

新馬戦に滑り込みです。

結果は後ろから3番目の14着。

最後にふっといっぱい抜かれての14着。

その点だけは意外でした。

現在は天栄に出て調整中です。

次は芝レースとのこと。

 

スイートグルーヴ

じっくり育てるようにとの青木師の指示で、

じっくり元気に走っています。

相変わらず体重の減らない子なので、

鍛えられている様子が伝わってきます。

いつ戻ってくるかなー。

 

2023年生まれ世代

2023年生まれ世代が追加されました。

メルメラーダ(ジャムアンドマムの23)

サンデースマッシュ(サンデースマイルⅡの23)

アルティマローネ(マルーンエンブレムの23)

フロレセール(クレアドールの23)

です。

 

先月記事を出した日に名前がつきました。

みんなおしゃれな名前で素敵です。

 

フロレセール

空港牧場の調教は順調で、5月ごろの移動の話もちらほら。

 

アルティマローネ

空港牧場で調教中です。

少しゆっくりめです。

ちょっとずつ体重が増えてきているのでゆっくりじっくりがんばって!

 

サンデースマッシュ

更新された動画をみると走り方がかっこよくて、

さすが良血馬と思っています。

 

メルメラーダ

だんだん調教が進んでいます。

毎月の更新で毎回馬体を褒められています。