未分類」カテゴリーアーカイブ

【POG】Road to Derby 2023(12月末)

年末に3つある2歳馬の頂上決定戦。

阪神ジュベナイルフィリーズにおいて、

UMATOME内POGの馬がワンツーフィニッシュを飾りました!

牝馬戦線はめちゃくちゃ熱いです!

リバティアイランドが2歳女王です。シンリョクカが2着でした!

このままクラシック直行するだけの賞金を手にしたわけなので、

楽しみで仕方ありませんね♪

 

12月から物語が始まる馬もいます。

タイセイマンボがデビュー戦を見事に飾りました!

けっこう渋めの馬たちが活躍しているのがいいですね。

年始になると3月くらいまでは3歳重賞の季節です。

新しい主役が出てくることも楽しみに過ごしたいと思います。

 

Road to Derby 2023の状況

★今月勝利 ●今月出走

【POG2022-2023】

★リバティアイランド 前走:阪神JF1着 次走未定

—G1のカベ—–

—重賞のカベ—-

●シンリョクカ 前走:阪神JF2着 次走未定

チャンスザローゼス 前走:アイビーS1着 次走未定

ダイヤモンドハンズ 前走:札幌2歳S3着 次走未定

ビューティーワン 前走:黄菊賞2着 次走未定

●フェイト 前走:ホープフルS15着 次走未定

●スーパーアグリ 前走:さざんか賞4着 次走予定:2/4 かささぎ賞

タイセイクラージュ 前走:東スポ杯2歳S11着 次走予定:2/5 きさらぎ賞

●フルメタルボディー 前走:寒椿賞3着 次走予定:1/5 ジュニアC

●バロッサヴァレー 前走:エリカ賞5着 次走未定

レヴォルタード 前走:未勝利1着 次走未定

フリームファクシ 前走:未勝利1着 次走予定:1/5 中京

●ジュンツバメガエシ 前走:ホープフルS14着 次走未定

★タイセイマンボ 前走:新馬戦1着 次走予定:1/7 黒竹賞

ミラクルキャッツ 前走:未勝利1着 次走未定

エゾダイモン 前走:京都2歳S8着 次走予定:1/14 中京

サスツルギ 前走:未勝利1着 次走未定

シリンガバルガリス 前走:未勝利1着 次走予定:1/9 中京

—初勝利のカベ—-

コンエネルジア 前走:未勝利3着 次走未定

ライツオブキングス 前走:未勝利5着 次走未定

エルダーサイン 前走:未勝利5着 次走未定

エルディアナ 前走:未勝利2着 次走予定:1/14? 小倉

マテンロウウェイ 前走:未勝利10着 次走未定

ディンディンドン 前走:新馬戦3着 次走未定

ディオファントス 前走:未勝利8着 次走未定

ドナウパール 前走:新馬戦4着 次走未定

プレドミナル 前走:新馬戦4着 次走未定

—掲示板のカベ—-

ユハンヌス 前走:新馬戦6着 次走未定

ベルオブピース 前走:新馬戦6着 次走未定

ジャガンナート 前走:未勝利15着 次走未定

ロードマンハイム 前走:新馬戦10着 次走未定

キュピドン 前走:未勝利7着 次走未定

ウインエレナ 前走:新馬戦14着 次走未定

—出走のカベ—–

テンペスト 次走未定

オクタグラム 次走未定

ヴォレトンクール 次走未定

—ゲート試験のカベ—-

アルアリング 引退

リプレゼント

ラディアンシア

アースクロニクル

【SSLife】伏線に従って【シンザン記念2023】【予想】

スーパーセントウです!

 

昨日に続いてシンザン記念の予想です。

年始は忙しいなー。

中京開催にて3年目の今年。

どんな新鋭が現れることでしょう!

 

シンザン記念2022の予想

非常に条件づくりが難航するレースです。

昨年を振り返ると当たってませんね。

はい、大外れです。

勝ったマテンロウオリオンは条件①をクリア。

条件②の非該当。

なんと(?)2年連続前走1400mの馬が勝利をあげました。

これが中京開催の影響???

 

昨年と同じ轍を踏んでいますね。

今年はあえて去年の結果を無視したのが裏目った。

来年に向けてのメッセージとしては、

来年も負けずに前走1600mを選んで戦おう!ということです。

長いですけど、去年の回顧の引用です。

中京変わりして前走1400mの馬が2連覇しています。

そんな外した自分からのメッセージは予想条件を曲げるな!とのこと。

そのままの条件で絞ってみましょう。

 

過去10年の勝ち馬

マテンロウオリオン

ピクシーナイト

サンクテュエール

ヴァルディゼール

アーモンドアイ

キョウヘイ

ロジクライ

グァンチャーレ

ミッキーアイル

エーシントップ

10年ということでoutジェンティルドンナinマテンロウオリオンです。

シンザン記念の勝ち馬の代表馬ジェンティルドンナが抜けたので、

勝ち馬リストのパワーが半減したようです。

 

条件①:上がり最速経験がある

過去の非該当:エーシントップ

過去の非該当なしの条件を作ることのできないシンザン記念ちゃんです。

エーシントップは上がり3位を3連続という記録があります。

これを条件に組み込むと複雑になるため、泣く泣くこの条件で行きます。

上がり最速ってどういう意味があるかというと、

そのレースで一瞬でも他の馬より速く走っているって証拠です。

世代の上位を決めるレースなのでこのくらいは突破する必要がありそうです。

この時点で7頭が残ります。

 

条件②:前走が1600m

過去の非該当:グァンチャーレ、ピクシーナイト、マテンロウオリオン

今回我を押し通す条件②。

非該当がこんなにいても無視します。

昨年の回顧で伏線はってしまったので・・・。

これで当たっても当たらなくても回収したことになるでしょう。

残るは2頭です。

クレゼイロドスル

ヒップホップソウル

この2頭であれば資金配分は同じにしてもよさそうですね。

ちなみに、条件①をクリアした中で前走1400mの馬がいます。

サンライズピースです。

どうしよう、トリガミ馬券にしてでも100円買っておこうかな。

悩むなー。

これもこれで伏線回収になりそうだもんなー。

新年のごあいさつ~2023年~

あけましてUMAでとうございます!

 

管理人のあぐらホースです。

twitterアイコンの座は交代しましたが、

管理人の役目はまだ譲りません。

 

2023年は兎年です。

スーパーセントウとヨンカルロは12年ぶりの年男になります。

いいことがあるのでしょうか?

 

強い強いと言われていた18年生まれ世代。

終わってみれば19年世代の怪物イクイノックス誕生で席巻できませんでした。

今年の古馬戦線は一筋縄ではいきません。

 

3歳世代ではUMATOMEのPOGから2歳女王が誕生しています。

このままクラシックでも活躍してほしいです。

 

UMATOMEは今年も(非常に)ゆっくり進化していきたいと思っています。

一歩一歩が大きな変化をもたらせるといいなという思いです。

 

本年もみなさまに素晴らしい馬ライフが訪れますように!