スーパーセントウです!
七夕賞は1年の中でもひどい結果でした。
それでも1つしか重賞の無い週なので来年も戦わねばなりません。
函館2歳ステークス2025の予想
夏競馬は番組表が変わりすぎて地味に大変です。
今週の重賞は小倉記念と函館2歳ステークス。
両方とも去年は単千してません。
函館2歳ステークスはリンゴアメにいい思い出があります。
それで選んだわけです。
もちろん昨年回顧の引用もなしです。
新しい世代の最初の重賞が日曜日になったことをうれしく思いつつ予想していきましょう。
過去10年の勝ち馬
サトノカルナバル
ゼルトザーム
ブトンドール
ナムラリコリス
リンゴアメ
ビアンフェ
アスターペガサス
カシアス
レヴァンテライオン
ブランボヌール
初の単千なのでoutはなし。
世代最初の重賞ウィナーなので仕上がり早い、洋芝得意な特殊な馬たちが並んでます。
この特徴を愛でたいです。
条件①:JRAのレースで勝っている
過去の非該当:なし
こんな条件が重賞の条件になるなんてこのレースだけです!
未勝利でも出走することが可能なんですから。
少なくとも過去10年でJRA未勝利馬が勝っている事例はありませんでしたので、
ばっさりいきます。
これで8頭残りです。
条件②:ここまで連対の経験しかない
過去の非該当:なし
ちょっとずつ削ります。
世代最初の重賞ウィナーです。
ここまでのローテで実力が出せなかったレースなんてあってはだめなんです。
1頭消えて7頭です。
条件③:通過順で後退経験がなく、逃げ以外の経験があり、2~5で好走した経験あり
過去の非該当:なし
複雑な条件で締めくくります。
基本的には通過順を使います。
まずは後退がないです。3-5とかを後退としています。
なので4-4とか3-2とかがいいです。
続いて逃げ以外の経験ありはそのままです。
逃げ一辺倒な馬を除外します。
最後に前目の位置で戦った戦歴が必要です。
ここまでやって4頭になりました。
エスカレイト
クラディスティーナ
スターオブロンドン
ブラックチャリス
です。
条件で絞っていてリンゴアメをどういうふうに当てたのか思いだしました。
消去法ではなく、前走映像からでした・・・。
なので消去法の実績無かったです。
どうなるかな。
4頭の前走映像は見ました。
これだ!!!
という馬との出会いはありませんでしたが、エスカレイトにセンスの光を感じました!
一応4頭まで点数広げるつもりではあります。