【単千】リンゴアメの幻影【函館2歳ステークス2025】【予想】

スーパーセントウです!

 

七夕賞は1年の中でもひどい結果でした。

それでも1つしか重賞の無い週なので来年も戦わねばなりません。

 

函館2歳ステークス2025の予想

夏競馬は番組表が変わりすぎて地味に大変です。

今週の重賞は小倉記念と函館2歳ステークス。

両方とも去年は単千してません。

 

函館2歳ステークスはリンゴアメにいい思い出があります。

それで選んだわけです。

 

もちろん昨年回顧の引用もなしです。

新しい世代の最初の重賞が日曜日になったことをうれしく思いつつ予想していきましょう。

 

過去10年の勝ち馬

サトノカルナバル

ゼルトザーム

ブトンドール

ナムラリコリス

リンゴアメ

ビアンフェ

アスターペガサス

カシアス

レヴァンテライオン

ブランボヌール

初の単千なのでoutはなし。

世代最初の重賞ウィナーなので仕上がり早い、洋芝得意な特殊な馬たちが並んでます。

この特徴を愛でたいです。

 

条件①:JRAのレースで勝っている

過去の非該当:なし

こんな条件が重賞の条件になるなんてこのレースだけです!

未勝利でも出走することが可能なんですから。

少なくとも過去10年でJRA未勝利馬が勝っている事例はありませんでしたので、

ばっさりいきます。

これで8頭残りです。

 

条件②:ここまで連対の経験しかない

過去の非該当:なし

ちょっとずつ削ります。

世代最初の重賞ウィナーです。

ここまでのローテで実力が出せなかったレースなんてあってはだめなんです。

1頭消えて7頭です。

 

条件③:通過順で後退経験がなく、逃げ以外の経験があり、2~5で好走した経験あり

過去の非該当:なし

複雑な条件で締めくくります。

基本的には通過順を使います。

まずは後退がないです。3-5とかを後退としています。

なので4-4とか3-2とかがいいです。

続いて逃げ以外の経験ありはそのままです。

逃げ一辺倒な馬を除外します。

最後に前目の位置で戦った戦歴が必要です。

ここまでやって4頭になりました。

エスカレイト

クラディスティーナ

スターオブロンドン

ブラックチャリス

です。

 

条件で絞っていてリンゴアメをどういうふうに当てたのか思いだしました。

消去法ではなく、前走映像からでした・・・。

なので消去法の実績無かったです。

どうなるかな。

 

4頭の前走映像は見ました。

これだ!!!

という馬との出会いはありませんでしたが、エスカレイトにセンスの光を感じました!

一応4頭まで点数広げるつもりではあります。

【単千】すべてを無に帰すひどい惨状【七夕賞2025】【回顧】

スーパーセントウです!

 

今年は例年より家族の体調との戦いみたいな日が多いです。

今週末もそうでした。

その割には外せない予定はなんとかクリアしていってるのは

我ながら頑張れてると思います。

 

土曜日小倉5Rの回顧

我がPOGのミッキーマーメイドのデビューです。

POGドラフトをしているときには馬名もついていなかった馬が

あっというまにデビューでうれしいですね。

 

川田騎手を背にまずはスタート。

行き脚つかず。

中段で溜めて最後の直線のみ解放する競馬でした。

直線の短い小倉でこの戦法をとったということは、

なんというか競馬を教えるということが行われたように見えました。

真実はわかりませんが、

そうなんだとすれば次の走りが楽しみになりました。

 

七夕賞2025の回顧

事前予想で選んだのは以下の3頭!

ドゥラドーレス

バラジ

マテンロウオリオン

 

資金配分は当日のオッズ見てこうしました。

ドゥラドーレス 500円

バラジ 300円

マテンロウオリオン 200円

です。

 

ドゥラドーレスにもっと突っ込まなかった理由は大外。

福島の大外に良いイメージがなかっただけです。

なんならバラジも外・・・。

なんだかなーと思いました。

 

ついにこういう週が来てしまいました。

レース見てません。

この文章を書いている日曜の夜時点でもまだです。

 

コスモフリーゲン柴田大知騎手が勝ったのだけ知ってます!

なんともめでたい組み合わせです!

 

コスモフリーゲンはですね・・・。

条件①非該当

条件②非該当

条件③非該当

・・・

見るも無残な全滅・・・。

 

ここにきてすべてを無に帰すひどい惨状に、

来年へのアドバイスすら思いつきません・・・。

【単千】過去4年重視【七夕賞2025】【予想】

スーパーセントウです!

 

連敗を止めたのはなんと北九州記念!

小倉の地よありがとう!

 

七夕賞2025の予想

今週も日曜重賞は1つ。

みんな大好きツインターボの七夕賞です。

弥生賞みたいにツインターボ記念七夕賞になってもいいのにね。

なーんて意味のないことを書いておきます。

 

さて昨年は見せ場たっぷりの大外れ。

3頭とも見せ場があったので楽しかったです♪

中でもダンディズムには夢を見られました。

でも結果は大外れです。

 

勝ったのはレッドラディエンス。

見事に展開はまったという競馬でした。

おめでとうございます。

 

予想としてはレッドラディエンスは条件③が非該当。

毎年毎年前走しくった馬を狙って失敗しています。

七夕賞ってそういうレースじゃなくなっちゃったってことなんですね。

来年は近4年くらいを中心に条件づくりしてみるのもありかなと思います。

条件③とお別れの時です。

最後の一文に気になることを書き残してますね。

近4年重視の条件③はどんな条件になるのでしょうか?

 

過去10年の勝ち馬

レッドラディエンス

セイウンハーデス

エヒト

トーラスジェミニ

クレッシェンドラヴ

ミッキースワロー

メドウラーク

ゼーヴィント

アルバートドック

グランデッツァ

10年区切りということでoutメイショウナルトinレッドラディエンスです。

福島でしか輝かない馬じゃないメンツなのがとてもいいです!

 

条件①:前走が1月or2月or5月or6月のレース

過去の非該当:なし

単純に3月4月出走の馬を削る条件です。

これだけ条件文に残しているのであまり効果はありません。

1つ言えることは関係ありそうな福島民報杯が関係ないとなることです。

これで12頭になりました。

 

条件②:前走OP競走は1年以内に券圏内2回orそれ以外は1年以内に重賞着差0.4差以内がある

過去の非該当:なし

非常に長い条件文になりました。

昨年の条件②に違和感を覚えたので改造しました。

昨年まではメドウラークのせいで前走OP競走の馬が不問になる事態。

これでは頭数を絞れません。

メドウラークは1年以内にOP競走で馬券圏内を連続2回達成した馬。

そしてレッドラディエンスはOP競走は前走だけなのでそれも踏まえて

少しだけ緩和した条件にしました。

※このOP競走はリステッド競走を含みます。

これで7頭です。

 

条件③:前走0.5差で勝ってない馬

過去の非該当:ミッキースワロー、メドウラーク、アルバートドック

非該当に3頭書くのは初めてかもしれません。

それもこれも過去4年を重視したからです。

これで3頭になりました。

ドゥラドーレス

バラジ

マテンロウオリオン

 

人気しそうなドゥラドーレスに人気しなさそうな2頭という素晴らしいバランス。

過去4年重視は通じるんでしょうか?

実際の七夕からはかなり日があいた開催ですが、

願いが叶ってほしいです。