スーパーセントウです!
ラジオNIKKEI賞がまさか(?)の的中!
幸先のいい夏が始まりました!
月が替わっても継続でお願いします。
七夕賞2024の予想
今年の七夕賞は7月7日開催です。
ちょうどこの日ってやつですね。
7月7日開催は5年ぶりのことです。
七夕賞の歴史的には6回目の出来事です。
彦星と織姫にとっては大事な日過ぎて競馬どころではないですね。
レースとしてはいつまでたってもツインターボで有名なレースです。
予想としては非常に難しいハンデ戦になります。
昨年のセイウンハーデスはハズレ。
勝ったセイウンハーデスは条件②までクリア。
条件③で撃沈しました。
これで3年連続前走好走した馬が七夕賞を制しました。
え、こんなに偏る?
どうしても前走微妙な馬を条件にしたい私には当てられません。
3年前になにが変わったんですかね。
この流れ。
来年好走側で絞ったら失敗しそうで怖いです。
条件③をどう作るのか、流れか、多数か、
来年の私さん考えてください!
昨年の私のメッセージ。
多数かってどういう意味なんだろう。
文章が混乱してますねー。
昨年も条件3つ使って7頭残しという絞れなさ。
今年も無理せず進めます。
過去10年の勝ち馬
セイウンハーデス
エヒト
トーラスジェミニ
クレッシェンドラヴ
ミッキースワロー
メドウラーク
ゼーヴィント
アルバートドック
グランデッツァ
メイショウナルト
10年区切りということでoutマイネルラクリマinセイウンハーデスです。
ちなみにマイネルラクリマの年も7月7日開催です。
条件①:前走が1月or2月or5月or6月のレース
過去の非該当:なし
前走の出走月条件はラジオNIKKEI賞で効果があるのでこのレースでも期待しています。
ラジニケに比べて残し過ぎなのが玉に傷(笑)
単純に3月4月出走の馬を削ります。
消してて思うのはとっても関係ありそうな福島民報杯組が
4月開催で該当しちゃうのが面白いですね。
11頭残しになります。
条件②:前走OP競走を除く1年以内に重賞着差0.4差以内がある
過去の非該当:なし
非該当はなしってことになってますが、前走OP競走である、
メドウラークはある意味非該当です。
近走いい成績じゃなくても自力を示してくれていることをプラスと考えます。
昨年はまったく効果がでない条件でした。
また前走OP競走にリステッドレースは入れました。
7頭まで来ました。
条件③:前走1番人気および前走不良馬場を除く5着以下の馬
過去の非該当:なし
考えた結果改造して臨むことにしました。
前走1番人気だったのはゼーヴィント、クレッシェンドラヴ
前走不良馬場なのはセイウンハーデスです。
無理した感じがありますね。
とにかくこれで5頭になりました。
グレンガリー
ダンディズム
ノッキングポイント
ノースザワールド
バビット
です。
ではここから3頭にします。
人気している馬がみんないなくなっちゃったからです。
選ばなかった2頭はグレンガリーとノースザワールドにします。
グレンガリーは前走8着でも最下位ですし、
ノースザワールドは人気無くて凡走ってのが傾向と違う気がしたからです。
ということでこの3頭を単勝で買います!
ダンディズム
ノッキングポイント
バビット
正直斤量も気になるところではありますが、
重い斤量を背負った馬を400円にしようかなと思います。
七夕に大荒れを祈って今週を過ごします!