【SSLife】命名馬スイートグルーヴのデビュー戦

スーパーセントウです!

 

命名馬がついに走るということで会いに行きました!

 

命名馬スイートグルーヴのデビュー戦

ジーナスイートの22の名前が決まったのが今年の初め。

ずっとこの日を楽しみにしていました。

 

レース前が一番わたわた

まず12/1か12/8が目標レースになりました。

この2日はいない時間があるかもしれないと家族調整をささっとすませて待機してました。

はじめは12/1が濃厚って言ってたのに出走回避。

そして12/8だなと気合をいれていると、想定23頭!

えー除外の可能性あるのー?

3週目は調整できてないよーとどきどきして木曜の16時を待ちます。

あった!

第一関門突破です。

続いて口取りチャレンジへの応募です!

これは残念私服で行くことになりました。

 

前日に命名馬が新聞に載っていることを見たくて競馬エイトを購入!

わー、名前書いてあるー!

印もついてるー!

◎もあるー!

幸せです。

 

思い描いていた通りの完璧な動き

レースは中山の第5レース。

12:05発走。

口取りチャレンジがないので一番大事にするのはパドックです。

でもね。

その前に行かなくちゃならないところがあるんですよ。

そう!福麺さんです。

今回はミックスラーメンです!半ライスつけちゃいました。

青唐辛子とにんにくが効いてていつ食ってもやっぱりうまいです。

とっても人気のこの店はスープ切れします。

なので緊張して行列に並ぶのです。

 

そこへの道中で必要な馬券も購入。

この日はPOGのG1出走やタンタカさんの出資馬の引退レースもあって盛りだくさん。

 

時間をかけずにラーメンをかっこむと、時刻は11時。

4レースには目もくれずパドックへ向かいます。

良く陣取る場所はモニターしたです。

最後まで空いてるからです。

今回は違います。

早めに行動したから正面の最前列があいてました。

 

モニターに表示されたスイートグルーヴ446kgを見て、

大きく育ったなーなんて感慨深いです。

だって募集時は360kgだったんです。

 

いよいよ馬が出てきて初対面。

元気にレースに出てきてくれてありがとうです。

新馬戦だけあってパドックはボロの嵐。

スイグルちゃんはしてなかったと思います。

パドックの様子は割と冷静で、気になったのは口の泡くらい。

泡については助手さんが手で拭ってました。

 

号令がかかって菅原騎手が乗ります。

2周する間、菅原騎手はなにか声掛けをしてくれていました。

 

パドックの対面はこれでおわり。

次に狙う場所も決まっていました。

それは

ここです。

中山芝1800mはスタートが客席前です。

スタートを見に行かなくちゃ!

こう思ったわけです。

 

ここからレースは肉眼で見たため写真はありません。

出資者みんなが心配していたゲートも問題なし!

道中はちょっと下げた位置にいましたが、

最後伸びてきていました。

なにかあるとするとエンジンかかるの遅かったかなって印象くらいですね。

結果は4着!

馬券圏内惜しい!

よく頑張りました!

 

今日の目的はこのレースだけなのでそそくさと帰路につきます。

中山はすっかりクリスマスしてました。

話題のぬいぐるみ専用ターフィーショップも見ました。

ドウデュースがすごい売れ行きでした。

 

あ、そうだ。言い忘れてました。

中山に向かう途中で同じく競馬場に向かう井内トラックマンを見ました。

話しかけられることはできませんでしたが、なんだか幸運と思いました。

 

最後にスイートグルーヴの戦いが始まりました。

見どころはあった一方、もうワンパンチ必要な気もしていますので、

勝利目指して成長していってくれることを願っています。

レース後の菅原騎手コメントを私は今回は競馬を教えたんだと解釈しました。

次にいきるといいですね!