SSLife」カテゴリーアーカイブ

【単千】予想の意味はあまりない【ジャパンカップ2023】【回顧】

スーパーセントウです!

 

寒い土日でした。

いよいよ冬ですね。

あとファイヤーエムブレムにはまりました。

沼的なゲームですね・・・。

 

日曜日東京4Rの回顧

POGのモスクロッサーの2戦目です。

デビュー時に案外だったので今回は静観することに。

レースはサンデーレーシングの馬が3頭いて、

どれだっけ的な状況になりました。

3頭とも後方待機でしたしね。

 

モスクロッサーは最後にじわじわ伸びて3着。

なかなか良かったんじゃないでしょうか?

1着はサンデーRのマーシャルポイント。

レベルの高い未勝利戦であることを祈ります。

そうであれば次勝てるんじゃないの?ってできだったと思います。

 

日曜日東京5Rの回顧

このレースはロードの出資馬ペレストリーナのデビュー戦でした。

デビューなので別記事にさせていただきます。

 

ベゴニア賞2023の回顧

タンタカさんのPOGガルサブランカの2戦目です。

ガルサブランカはイクイノックスの妹です。

巨大すぎる兄貴と同日にルメールさんで出るということで、

そりゃ人気になりますよね!

 

かなりいい脚してましたが、前の馬をとらえきれず2着。

果たしてこのレースはジャパンカップの騎乗に影響を及ぼしたのでしょうか?

 

ジャパンカップ2023の回顧

事前予想で残したのは3頭。

イクイノックス

リバティアイランド

ディープボンド

です。

 

仕込むタイミングの日曜朝には1.5倍だったイクイノックスの単勝。

絶対もっと下がると思ったので、

トリガミ確定馬券にすることに決めました。

自動的にリバティアイランドが軸となります。

イクイノックス 100円

リバティアイランド 800円

ディープボンド 100円

 

レースライブにてリアルタイムで見ることが出来ました。

1番いいスタート切ったのはタイトルホルダーに見えましたが、

出足の鋭さはパンサラッサが上ですね。

ぐんぐん飛ばします。

離れて2番手タイトルホルダー

さらに距離を置いてイクイノックス。

そしてそれを見るようにリバティアイランドという隊列でした。

 

パンサラッサの見事な大逃げを誰も追うことなく直線へ。

さくっと先頭に立つとそのまま危なげなく押し切るイクイノックス

つえーーーーーー。

リバティアイランドも力を見せての2着。

さらにスターズオンアース、ドウデュース、タイトルホルダーと

続く順位が綺麗すぎます。

 

ちょっと余談ですがスターズオンアース有馬記念来てくれないかな?

絶対に買いたい存在です。

 

さて払い戻し130円で当たりです。

こういうレースは予想の意味はありません。

条件は来年もそのままで望みます。

 

トリガミ確定馬券が安すぎて久々に高知ファイナルをしない夜になりました。

【SSLife】西小山の東京浴場に行ってきました【銭湯】

銭湯を愛でましょう。

スーパーセントウです。

 

いきなりですが、朝風呂やってる銭湯って貴重です。

銭湯という存在が担っているのは生活の中の風呂です。

娯楽的な要素が強いスーパー銭湯とはその点が大きく違います。

生活の中の風呂ってなんなのか?って話なんですが、

それは普通夜に入るってことです。

銭湯は夜にやっていることが重要なんですね。

その影響から15時くらいから開店し、深夜までやってることが多いんです。

 

私はそんな銭湯を娯楽として使用させてもらっています。

平日に休みのときってもちろん午前中から風呂に行きたいんですよ。

話は戻って、朝風呂やってる銭湯って貴重なんです!

 

そんなわけで(?)

東急目黒線西小山駅すぐ近く。

東京浴場さんに行ってきました!

入り口からお祭り的な装飾ですね。

東京浴場さんは

朝風呂5:00〜昼12:00のみならず、

昼2:00〜深夜2:00とほぼほぼ営業時間というすごい銭湯です。

 

券売機でチケット買って受付すると、

その後ろにとてもきれいな待合室が広がっていました。

漫画が壁にたくさん。

小学生NGの階段?梯子?を上った2階的なところにもぎっちりです。

 

脱衣所には一人用おこもりサウナが2台。

事前予約性のようだったので、今回は使いませんでした。

 

浴場には内風呂3つと子ども風呂。

子ども風呂ってのは大きなたらいみたいなやつで、

大量のアヒル隊長が浮いてました。

 

お風呂は全部薬湯になっていて、

私はやっぱり一番熱い風呂が好きです。

平日の午前中ってこともあり、

常連さんっぽい方々がいっぱいでした。

 

あと特徴的なのは高い天井です。

風呂入って上見たときが高い天井なのは良きです。

開放感があります。

 

水風呂は樽型のものが2つ。

1人ずつ入る形式です。

樽は深いので、全身すっぽりです。

そのまわりには休憩椅子もいっぱいあって、

サウナじゃない温冷浴をしている人がたくさん

来てるんだろうなってことがわかりました。

 

午前中からさっぱりして、ランチに向かいました。

これだけでいい一日が確定します!

ちょっと家から遠いので再訪する日は遠そうですが、

朝風呂目当てに覚えておきます!

 

過去の銭湯めぐり

【SSLife】萩の湯行ってきた!【銭湯】

【SSLife】上野の寿湯に行ってきた!【銭湯】

【SSLife】尾久の梅の湯に行ってきました【銭湯】

【SSLife】ヴィクトワールピサの2022産駒に名前がつき始めた【トルコ競馬】

スーパーセントウです!

 

とっても久々にトルコにいるヴィクトワールピサに関する記事です。

半年ぶりですね。

地震からの復興はどのような状況なのかわかりません。

それでも競馬は開催されていることだけはわかります。

 

ヴィクトワールピサの2022産駒に名前がつき始めた

今回の内容はピサ産駒に馬名がつき始めたぞ!です。

情報元はいつも通りトルコジョッキークラブのページになります。

トルコジョッキークラブが所有者なので一番信頼がおける情報なのは変わりません。

外部サイト:トルコジョッキークラブの種牡馬ページ

 

2022年生まれ世代(トルコ1期目)の馬名がちらほら

ピサ産駒で検索すると馬名欄に2022表記が無くなった馬がちらほら現れています。

母名と異なるのでこれが馬名だと思っています。

今のところついてる名前は以下です。

  • BOON NAM
  • KING OF NALDÖKENLİ
  • PRIMUS
  • KOCAHANIM
  • SİAN
  • MUCHACHO
  • KING PISA
  • SARGAN
  • UMAY SULTAN
  • XECI
  • HE IS VALIANT
  • BRO BORA
  • LAZ SULTAN
  • EL MAGICO
  • GÖKTUĞ MY SON
  • STAR OF THE DAY

トルコ語の名前は意味を捉えるのは難しいですね。

なので英名の馬に目が惹かれます。

KING PISA

シンプルで良いですね。

ピサの名前をトルコの方がつけてくれたのもうれしいです。

っていうか日本でキングピサって名付けた方いなかったんですね。

いそうな気がしてJBISで検索したらいませんでした。

 

HE IS VALIANT

彼は勇敢!シンプルでいいですね。

カナで書くとヒーイズヴァリアントで10文字。

ということで日本ではつけられない名前です。

 

EL MAGICO

エル・マヒコって誰だろうってググったら、

あのマラドーナが自分より上手いって言ったサッカー選手らしいです。

あのマラドーナがですよ。

超天才ってことですね。

本当にこの人に由来するのかは知りません・・・。

 

STAR OF THE DAY

今日のスター!ってのもいい名前ですね。

スターオブザデイは日本でも登録できるのにいないんだなー。

 

ちなみに追いかけると宣言していたトルコにおける

サンデーサイレンスの4×4

DUBLINの2022はまだ名前がついていませんでした。

ついている馬のほうが少ないので楽しみですねー♪

 

宣言してたのは以下の記事

【SSLife】ヴィクトワールピサの2022産駒の情報【トルコ競馬】

 

2023年生まれ世代(トルコ2期目)も登録があるぞ

現在時点で59頭が登録されています。

2期目もそれなりの頭数がいそうで安堵しました。

1期目を超えてくれるかも1つのバロメーターだと思っているので、

これは年明けまた確認したいと思います。

 

ちなみに今は

そんなヴィクトワールピサは今もトルバリにいるようです。

【SSLife】ヴィクトワールピサは今トルバリにいるらしい~Victoire Pisa is now in Torbali~

頑張ってるね!