【単千】2重に消去【マーメイドステークス2024】【回顧】

スーパーセントウです!

 

だんだん運転する機会が減っている中でたまーにある長距離運転は緊張します。

なにより子どもを乗せるとなにかとうるさいので、

その子供と2人でドライブするという状況はさらに緊張する事態なのです。

今回は長距離ドライブで知り合いの畑に農作業のお手伝いに行きました。

みんなで作業してみんなで飯食って、

そういう機会ってなかなかできないので素晴らしい経験でした♪

 

土曜日東京1Rの回顧

タンタカ氏の出資馬サントリーニブルーの2戦目です。

調教タイムも以前のほうがよかったなーって感じの状況の出走でした。

今回は初ダート。

減量騎手の石神騎手を背にチャレンジです。

スタートで行き脚つかず、そのまま後方待機、

直線で大外頑張るもあれじゃ勝ちまでは遠いなという13着でした。

だいぶ厳しい状況になりました。

もう1戦あるのか?ないのか?

 

多摩川ステークス2024の回顧

こちらもタンタカ氏の出資馬ヴェールアンレーヴのレースです。

前走ダート挑戦し、最下位。

当然芝に戻しての続戦です。

前走の着順で人気落とすなら狙い目かなと思い、

200円だけ複勝入れました。

 

道中中段で進めると直線もじわじわしてましたが、

だんだん飲み込まれて11着。

着順ほどタイム差がないので、

いつ一発あっても不思議じゃないと思うんですけどねー。

3勝クラスって魔境感が非常に強いですね。

 

マーメイドステークス2024の回顧

事前予想で残したのは3頭。

コスタボニータ

セントカメリア

ベリーヴィーナス

です。

 

人気が割れ気味で買いやすかったことと、

3頭の中でこの馬がイチオシ!って心境にならなかったので資金は均等に。

コスタボニータ 400円

セントカメリア 300円

ベリーヴィーナス 300円

こうです。

 

レースは蓮田のサービスエリアでたまたま休憩していたときに時間が来たので、

レースライブで視聴しました。

 

今年のレースはアリスヴェリテに道を譲ったベリーヴィーナス。

これでアリスヴェリテがきれいな大逃げに出ることができたように思います。

レース見てて、あれだけ差が縮まらずに直線向いたら、

決まったな!って思って早々に諦めです。

もしかしたら今年が京都開催だったことで最後も失速しなかった可能性があります。

鞍上は永島まなみ騎手!

逃げで成績を上げた彼女が逃げで重賞制覇したのはとっても素晴らしいことだと思います。

おめでとうございます!

 

勝ったアリスヴェリテは条件①と条件③で非該当でした。

条件①なんて前走5月で好成績な上に前走2勝クラスってことで、

2重に消去。

残せる余地がありません・・・。

また阪神2000mでは連対までってところもずれてる結果となりました。

 

相性悪くてもマーメイドSしか重賞ない週が続く限り挑戦しなければなりません。

1つ当たるまでは条件調整を繰り返しながら正解にたどり着きたいと思います。