【単千】皐月賞の上りから【東京優駿2024】【予想】

スーパーセントウです!

 

ステレンボッシュ勝てなかったかー

より

チェルヴィニアよく勝ったなー

って感想が強い優駿牝馬でした。

 

東京優駿2024の予想

先週の記事で東京優駿じゃなくて日本ダービーって呼ぶって書きましたが、

昨年記事のタイトル見たら東京優駿でした。

ぶれっぶれですね。

大変申し訳ありません。

 

昨年のダービーはタスティエーラが勝ちました。

条件3つで絞って7頭も残ったうえで、

理由付けて減らしていったら外しちゃったという状況です。

馬券はもちろん大惨敗。

タスティエーラは・・・

なぜなら皐月賞の上り3F上位が団子だからです。

タイム的に3番目ですが、2番目が3頭いることで5位のタスティエーラは、

一応残しておいて、最後に割引の可能性を残しておきます。

これに尽きます。

皐月賞の上り3ハロン団子が原因で割引しました。

こういうのがきちんとフラグ回収になるのが悔しいです。

 

つまり馬券は外れたんですけど、条件の非該当は一つもないんですよ。

来年も継続です。

来年も絞り切れなかったときが怖い。

これが昨年の伝言ですけど、

昨年は皐月賞の上り3Fが異常に団子だった結果です。

今年はそうならないことを祈りつつ予想いってみましょう!

 

過去10年の勝ち馬

タスティエーラ

ドウデュース

シャフリヤール

コントレイル

ロジャーバローズ

ワグネリアン

レイデオロ

マカヒキ

ドゥラメンテ

ワンアンドオンリー

10年区切りということでoutキズナinタスティエーラです。

キズナのダービーなんて割と新しい記憶なので驚きです。

ちなみにキズナの年はキズナだなってオーラがありました。

ダービーはここで活躍が終わってしまう馬も多数いますけど、

特別なものは特別です。

ほぼ全員がここを目指しているので、

その中で勝利を勝ち取ること自体がドラマチックです。

 

条件①:デビューした場所と異なる競馬場の重賞で連対している

過去の非該当:なし

不思議な条件のわりに、あんまり効果が内でおなじみの条件①です。

おなじみは言い過ぎました。

使うのは3年目です。

今年もこれで14頭残し。

やはり効果のほどは微妙です。

悩みつつ残したのはサンライズジパング。

この馬の連対は門別。

無理して消すといいことないので残します。

 

条件②:前走上り3Fが3番目以内の馬

過去の非該当:なし

過去にはディープブリランテが非該当だったこの条件。

昨年は皐月賞のせいでほとんど意味がありませんでした。

・・・

今年はそれなりに効果がありました。

7頭残っていますが、

皐月賞馬ジャスティンミラノが非該当です。

痺れますね。

また、割引き気味に残した馬が2頭。

コスモキュランダはタイムは3番目ですが、頭数的に実質4番目です。

(これこそタスティエーラのパターンなので残します)

ダノンデサイルは皐月賞除外馬。京成杯は上り2位なのでどうするか・・・。

とりあえず残してます。

 

条件③:前走皐月賞or非根幹の重賞の馬

過去の非該当:なし

こんな条件もっと先にやっとけよ的な条件③です。

それくらい見つけるのがむずいのです。

あんまり絞れなかったので非根幹の重賞ではありますが、

ダート戦のユニコーンSをここで外します。

これで5頭です。

アーバンシック

エコロヴァルツ

コスモキュランダ

ジューンテイク

レガレイラ

 

されど5頭です。

ここから3頭にしたいと思います。

まず京都新聞杯組で残したジューンテイクを外します。

なんだか取りこぼしが多いなという馬柱が気になります。

父キズナと同じローテなのが目を引かれる要素ではあります。

もう1頭、エコロヴァルツを外します。

皐月賞は最後方から上がり最速。

その実力は認めるところではありますが、

最後方ぶち抜きは相当の実力者じゃないとできない芸当だからです。

こちらは岩田パパ騎乗なのが目を引く要素です。

 

ということで

アーバンシック

コスモキュランダ

レガレイラ

この3頭を単勝で買います。

皐月賞の上りから馬選んだだけみたいな結論です。

オッズ次第でどれかトリガミ確定馬券の可能性も秘めています。